広告

2015年8月31日

ADS-B受信:同軸ケーブル・コリニアアンテナの受信が良くありません・・・


 あちらこちらの記事で受信性能が良いとされている、「同軸ケーブル・コリニアアンテナ」を作って受信を行ってみたのですがダイポールアンテナより受信数が減ってしまうんですが。

何でだろ?


 日本語のブログでも、英語のブログでも、ADS-Bの受信数がすごく増えた記事が多く見られる「同軸ケーブル・コリニアアンテナ」を作ってみてここ1ヶ月間程(お父さんの夏休みの自由研究な状態です)flightrader24へ送信して様子をみました。

50Ωの同軸ケーブルを11.6cmに切り刻んで、8素子のアンテナを作成して約4週間の推移を見て相対的に距離と受信機体数が増えることを期待したのですが・・・

我が家は、戸建てで平屋なので地上高が低くて近隣の家が邪魔で・・・受信距離は100km受信できるかどうかな環境です。

ただ空港は比較的近いため日の機体数は400機程度受信できています。(羽田、成田、大阪、関空、名古屋以外の地方空港です)

送信サーバは、Raspberry Pi B+(Pi2ではありません)を使っています。

アンテナからUSBドングルまでのケーブル長は2メートル程度の同軸ケーブルを使いました。

定常的に受信数が少ない

 「同軸ケーブル・コリニアアンテナ」で様子を見ていると、定常的に受信信号が少ないようです。

アンテナを2800円程度の簡易アンテナVerIIを使うと、ピーク時には24機〜25機程度受信できるのですがピーク時でも10機前後しか受信できません。

もしかして、「ゲインが高すぎ?」かと思って--gainオプションで調整してみましたが、最大ゲイン以外ではさらに受信機体数が減ってしまいました。

ということは、「このアンテナって、簡易アンテナよりゲイン高くないかも・・・」

導通でショートもないのですけど・・・素子の長さも間違ってないと思うんですよねぇ。

測定器使って性能チェックしないとダメかな